

セラミドの話

セラミドの話
意外と知られていないのですが、「セラミド」は1つではありません。ヒトの肌に存在するセラミドは、12種類あります。また、化粧品に配合されているセラミドは、大きく分けて4タイプあるといわれています。
敏感肌用スキンケア商品には、いろいろなセラミド配合商品があります。その中からあなたの肌に合うものを選ぶには、それぞれの特徴や違いを知ることが大切です。
ヒトが持つセラミドに似た構造を持ち、肌なじみがよいセラミド。
表示名:ビオセラミド、セレブロシドなど
米ぬか油、ユズの果実などから抽出した植物由来のセラミド。ヒトの体内のセラミドとは一部構造が異なります。
表示名:米ヌカスフィンゴ糖脂質、ユズ果実エキスなど
酵母などを利用して生成したセラミド。ヒトが持つ12種類のセラミドのいずれかに似た構造を持っています。ヒト型セラミドや天然型セラミドと呼ばれることもあります。
表示名:セラミド2、セラミド3など
セラミドに類似した物質を化学的に合成したセラミド。疑似セラミドとも呼ばれます。
表示名:ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなど