アルージェの想い
アルージェのバリア保湿とは
商品ラインアップ
取扱店検索
敏感肌研究室
メイク落とし・
洗顔料
化粧水
ジェル乳液
保湿クリーム
トラブルケア・
保湿パック・
部分ケア
お試しセット
UVケア
美白ケア
エンリッチ
メイク落とし
洗顔石けん
洗顔フォーム
ミスト化粧水(さっぱり)
ミスト化粧水(しっとり)
化粧水(とてもしっとり)
ジェル乳液
保湿クリーム(しっとり)
保湿クリーム(とてもしっとり)
シートマスク
化粧液
保湿パック
目もとクリーム
リップ美容液
日焼け止めベースクリーム(SPF22・PA++)
ミスト美白水
ミスト化粧水
乳液
クリーム
お試しセット
アルージェの想い
アルージェのコンセプト
アルージェのこだわり
アルージェのヒストリー
アルージェのバリア保湿とは
商品ラインアップ
商品ラインアップトップ
メイク落とし・洗顔料
化粧水
ジェル乳液・保湿クリーム
トラブルケア・保湿パック・部分ケア
お試しセット
UVケア
美白ケア
エンリッチ
取扱店検索
敏感肌研究室
敏感肌研究室トップ
敏感肌レポート(季節篇)
敏感肌レポート(基本篇)
スペシャルコンテンツ
動画ギャラリー
よくあるご質問
アルージェ公式Instagram
アルージェ公式Twitter
キャンペーン一覧
お問い合わせ
利用規約・プライバシーポリシー・
ソーシャルメディアポリシー
Copyright(c),ZENYAKU KOGYO CO.,LTD. All rights reserved.
TOP
>
よくあるご質問
よくあるご質問
みなさまから寄せられたご質問に
お答えします。
アルージェについて
各商品について
その他
アルージェについて
Q1.アルージェの名前の由来は?
A.
女性のきれいになりたい、美しく変身したいという願望を象徴している口紅をあらわすフランス語のrouge(ルージュ)から名づけました。アルージェは敏感肌の方のために作られた基礎化粧品です。
Q2.ナノ(n)って何ですか?
A.
ナノとは、10億分の1という超ミクロなサイズを表す単位です。
1メートルを基準とした場合、「1ナノメートル(nm)=0.000000001メートル」となります。
Q3.アルージェの「低刺激処方」とは、具体的にどういうことですか?
A.
アルージェでは、界面活性剤無添加
※1
、表示指定成分無添加、弱酸性
※2
、無香料、無着色、鉱物油無添加
※3
、ノンアルコール(エチルアルコール無添加)
※4
、ノンパラベンを低刺激処方としています。また、独自で設けている低刺激性試験の判定基準をクリアしたもののみを商品化していますが、肌質には個人差があるため全ての方に合うというわけではありません。
※1
モイスト クレンジング ミルクジェル、モイスチャー クリアソープ、モイスチャーフォームを除く。
※2
モイスト クレンジング ミルクジェル、モイスチャー クリアソープ、トータルモイストベール リップエッセンス、美白アイテムを除く。
※3
トータルモイストベール リップエッセンスを除く。
※4
モイスチャー クリアソープを除く。
Q4.表示指定成分とは?
A.
「表示指定成分」とは、使う人の体質によってごくまれにアレルギー等の肌トラブルを起こす成分として、薬事法によって厚生労働大臣が医薬部外品の製品への表示を義務づけており、香料を加えた103種類が指定されています。(表示指定成分ではないからといって、皮膚に障害が生じないわけではありません)
Q5.天然セラミドの「天然」って何ですか?
A.
セラミドには「天然」「植物性」「バイオ」「合成」などのタイプがあり、アルージェは「天然」のセラミドを使用しています。「天然」のセラミドは、肌本来が持っているセラミドに類似した構造を持ち、肌へのなじみがよいといわれています。
詳しくは、
敏感肌研究室
をご覧ください。
各商品について
Q1.アルージェは、どのような順番で使えばよいですか?
A.
アルージェをお使いになる順番は、
お手入れステップ
をご参照ください。また、お客様相談室でもご紹介させていただきます。お問い合わせは
こちら
。
Q2.お手入れステップに記載されている全てのアイテムを使わなければなりませんか?
A.
全て使わなければいけないということはなく、お肌の状態やお好みに合わせてお使いください。
Q3.メイク落としはオイルフリーですか?
A.
鉱物油は配合していませんが、保湿成分などの油分は配合しています。
Q4.クレンジングでメイクを落とすときに、マッサージをしてもよいですか?
A.
擦りすぎると摩擦が生じて肌荒れやくすみの原因にもなる可能性がありますので、おすすめできません。
Q5.メイク落としや洗顔料を洗い流してもぬるぬる感が残るのですが、いつまで洗い流せばよいですか?
A.
保湿成分を多く配合していることから、そのように感じる場合もありますが、全体的にしっかりすすいでいただければ問題ありません。
Q6.ダブル洗顔は必要ですか?
A.
クレンジングはメイクを落とすものであり、皮膚の汚れを落とす目的では作られていません。皮脂やほこり、メイク汚れを含んだクレンジングが肌に残っていることも考えられますので、ダブル洗顔することをおすすめします。
Q7.ミストローションはメイクの上からでも使えますか?
A.
メイクの上からでもお使いいただけますので、日中、肌のカサつきを感じたときにご使用ください。
ミストローションをご使用された後は、再度、ファンデーションなどでおさえてください。
Q8.ミストローションⅠとミストローションⅡの使い分けは?
A.
ミストローションⅠとミストローションⅡは成分は同じですが、一部保湿成分の配合量を変えており、ミストローションⅠはさっぱり、ミストローションⅡはしっとりとした使用感になります。
肌がべたつく方にはミストローションⅠを、肌がカサつく方にはミストローションⅡをおすすめします。季節や肌質、お好みに応じてお選びください。
Q9.モイストUVクリームは何か月の赤ちゃんから使用できますか?
A.
生後6か月以降の赤ちゃんにご使用いただけます。使用する際には、腕の内側などの柔らかいところに少量つけて、かゆみ、赤みなどの異常のないことを確かめてからのご使用をおすすめします。
Q10.モイストUVクリームはフォームやソープで落とせますか?
A.
落とすときは、フォームやソープなどの洗顔料等でやさしく洗い流してください。
Q11.スキントラブルケア マスクはなぜ洗顔後の使用を推奨するのですか?
A.
洗顔後の皮脂や汚れなど余分なものを取り除いた肌は、有効成分が角層まで浸透しやすく、十分な効果が期待できるためです。
Q12.スキントラブルケア マスクは、週にどのくらい使用したらよいですか?
A.
使用回数は、週に1〜3回が目安ですが、肌トラブルが気になる時や予防したい時にもお使いいただけます。朝・夜どちらにもお使いいただけます。
Q13.スキントラブルケア マスク・スキントラブルケア リキッドは化粧水、乳液、クリームの代わりになりますか?
A.
肌トラブルには十分な保湿が必要ですので、マスクやリキッドの後に化粧水などの保湿アイテムをご使用ください。
マスクやリキッドを使用することで肌が柔らかくなり、角層バリアを整える手助けをしてくれます。
角層バリアが整っていると、水分や成分が角層まで浸透しやすい肌となり、その後に使用するアイテムの十分な効果が期待できます。
Q14.ウォータリーシーリングマスクは朝も使用できますか?
A.
朝に使用しても問題ありません。肌の乾燥状態に応じてご使用ください。
その他
Q1.アルージェはどこで売ってますか?
A.
アルージェのお取扱店については、
こちら
をご参照ください。
お客様相談室でもご案内しております。お問い合わせは
こちら
。また、お近くに取扱店がない場合はネットショッピングサイトをご紹介しております。全薬ヘルスビューティーショップは
こちら
(外部運営サイトへ移動します)
Q2.使用期限内であれば開封後も使用できますか?
A.
商品に記載されている使用期限は未開封のときのものです。開封後は、直射日光の当たる場所や極端な高温または低温の場所を避け、できるだけ早くお使いください。開封後は容器の口を清潔に保ち、キャップをきちんと閉めて保管してください。におい、色の変化等の異常が見られた場合は、ご使用を中止してください。
Q3. 詰め替え用はありますか?
A.
衛生上お作りしていません。
Q4. 男性が使用してもよいですか?
A.
ご使用いただけます。
Q5.アレルギーテストって何ですか?
A.
アレルギーテストとは、皮膚のアレルギー反応を確認するテストです。(すべての方にアレルギーが生じないというわけではありません)
Q6.パッチテストって何ですか?
A.
パッチテストとは、お肌に化粧品を一定時間貼って皮膚に対する刺激性の強弱を確認するテストです。(すべての方に刺激が生じないというわけではありません)
Q7.コメドテストって何ですか?
A.
コメドテストとは、コメド(ニキビのもと)のできにくいことを確認するテストです。(すべての方にコメドが生じないというわけではありません)
Q8.スティンギングテストって何ですか?
A.
スティンギングテストとは、ピリピリ・ヒリヒリといった使用直後の刺激感の有無を確認するテストです。(すべての方に刺激が生じないというわけではありません)
関連コンテンツ
詳しくはこちら
詳しくはこちら
アルージェ公式 アカウント